こんにちは、kindleで本を100冊以上読んできた、すんさんです。
kindleでたくさん本が読めるようになりましたが、忙しくて積ん読に...
そこで、iPhoneの音声読み上げ機能を使ってみると、通勤時間にも本が読めるようになりました!
今回は
- iPhoneの音声読み上げ機能の設定方法
- 使ってわかった注意点
についてまとめました。
スキマ時間も読書をしたいと思う人は、読んでみてください!
読書するなら読み放題のkindleUnlimitedで!
読書するなら、読み放題のKindleUnlimitedを活用しましょう!
Amazonが出しているサービスで、月980円で「本・雑誌・マンガ」が読み放題なんです。
毎月1冊以上本や、雑誌を読むという人は、登録しておいて損はないですよ。
僕も登録してて、毎月5冊以上読んでいます。
初めての利用なら最初の月は無料で使えるので、お試しで使ってみましょう。
もちろん、無料期間中に退会してもOKですよ。
KindleUnlimitedで、お得な読書ライフを送りましょう!
目次
kindleで音声読み上げする方法

kindle本を音声読み上げするために、iPhoneの設定を変える必要があります。
- 設定
- 一般
- アクセシビリティ
- スピーチ
- 画面の読み上げ
この設定をすれば、kindleで音声読み上げすることができます!
設定後にkindleの画面を開きます。
そして、画面上から2本指で下に引っ張ると、このようなコントロール画面がでてきます。

真ん中の『▶』が再生ボタン
読むスピードを下げたいなら、左の『カメのアイコン』をタップ・
読むスピードを上げたいなら、右の『ウサギのアイコン』をタップ。
『◀◀ボタン』は1ページ前に戻る
『▶▶ボタン』は1ページ次に進む
kindle音声読み上げの注意点

使っててわかった注意点が2つあるので紹介します。
たまに何言ってるかわからない時がある
これは実際に聞いてみたらわかるんですけど、英語の部分がめちゃくちゃ早くて何言ってるかわかりません。笑
日本語でも漢字の読み違いなどがあり、ちょいちょい違和感があります。
でも、ある程度聞いてくると慣れますよ。笑
時々止まることがある
本の中に画像や図が入っているときに読み上げが止まるんですよ。
そんなときは次のページを手動で開いて、音声入力を認識を起動させる必要があります。
kindleをずっと立ち上げなければならない
iPhoneの音声読み上げ機能は、今表示されている画面の文字を読む機能です。
なので、画面をオフにすると音声読み上げが止まってしまいます。
kindleで音声読み上げするなら、ずっとkindleの画面を開いていないといけないのです。
読み上げをBGMのように流しながら、LINEやネットを見るというのはできません。
【まとめ】kindleを音声読み上げする方法

注意点が多い読み上げ機能ですが、音声ブックを購入しなくても本を聴くことができるので、そこが一番のメリットかなと感じています。
また、音声読み上げをしてから読書量が2倍に増えました。
忙しい人ほど、音声読み上げを使って、スキマ時間に読書をしましょう!
あわせて読みたい
電子書籍のメリット・デメリットとは?紙書籍との使い分けで快適な読書ライフを!
読書するなら読み放題のkindleUnlimitedで!
読書するなら、読み放題のKindleUnlimitedを活用しましょう!
Amazonが出しているサービスで、月980円で「本・雑誌・マンガ」が読み放題なんです。
毎月1冊以上本や、雑誌を読むという人は、登録しておいて損はないですよ。
僕も登録してて、毎月5冊以上読んでいます。
初めての利用なら最初の月は無料で使えるので、お試しで使ってみましょう。
もちろん、無料期間中に退会してもOKですよ。
KindleUnlimitedで、お得な読書ライフを送りましょう!
コメントを残す