「お金を稼いでお金持ちになりたい」
「お金持ちになって幸せになりたい」
そう思う事はありませんか?
生きてく上で、お金は深く僕たちに関わってきますよね。
でも、お金持ちになることと、幸せになることは全く関係ないんです。
そこで今回は、そんなお金の悩みから解決する考え方をまとめました。
この記事を読めば、お金と幸せについてがわかります。
お金について悩んでいる方は、ぜひ読んでみて下さい。
お金があっても幸せになれない

よく「お金さえあれば幸せになれるのに…」という声を聞きます。
でも、お金がいくらあっても幸せにはなれないんです。
とある調査では、年収700万以上のを超えたあたりからは、いくら稼いでも幸福度は変わらないそうです。
また、宝くじがあった人の末路を見てください。
大金が入ってきたから幸せになれると思いきや、そうでもない。
むしろ、
- せびってくる親族、友人が増え人間関係が悪くなる
- 使いすぎて、破産する
- お金を狙われて殺される
など、悪いこともおきます。
世界一の大富豪と言われた”ジョン・ロックフェラー”もこう言ってます。
私は数百万ドルを稼いだが、その金は私に幸せをもたらしてくれなかった。
引用元:大富豪からの手紙
このことから、お金をどれだけ持っていても幸せには結び付かないことがわかりますね。
関連記事:宝くじ当たったら幸せ?お金やモノだけでは味わえない幸福感とは
お金と幸せはまったく関係ない

幸せになりたいと思うのであれば、お金と幸せを結びつけてはいけません。
そもそもお金がなくたって人は幸せなのです。
たとえば、実家からおいしい野菜やお肉をたくさんもらった。
応募していた抽選に当たった。
そんな時あなたはどう感じますか?
- 嬉しい
- ありがたい
- 幸せだな
って思いませんか?
このように、お金を貰っていなくても、人は幸せを感じることができるのです。
というより、この世にはお金以外の豊かさの方が溢れています。
- 仲のいい友達
- 綺麗な景色
- 美味しいご飯
- 帰るとホッとする家
- 暖かい家族
お金をいくら貰っても幸せになるとは限らない。
お金以外の豊かさが身の回りにたくさんある。
そういうことに気づいた人から、幸せになるでしょう。
お金がないと生きていけない?

「いや、でもお金がないと生きていけないでしょ?」
「貧乏はイヤでしょ?」
と思う人もいるかもしれません。
たしかに、生きてく上でお金は必要です。
お金があると、できることも増えていきます。
お金はないより、あったほうがいい。
ただ、お金だけを重視しすぎるのはどうかと思うんですよ。
お金を稼ぐために、やりたくもない仕事をして定年を迎える。
お金のために家族や恋人を犠牲にする。
それが幸せなのでしょうか?
お金は必要、だけど幸せとは関係ない。
ということに気づいて、自分の幸せを見つけましょう。
【まとめ】お金さえあれば幸せになれる?

~さえあれば幸せにと思っているうちは、幸せになれません。
お金を手に入れても
- 恋人ができたら幸せになれる
- 車を買ったら幸せになれる
と幸せ欠乏症になるでしょう。
”お金さえあれば幸せになれる”という幻想は捨てて、早く自分の幸せに気づきましょう。
あわせて読みたい
コメントを残す