先日、こんな質問をツイッターでしました。
ブログ毎日更新したいけど、挫折してしまうって人いますか?\(^^)/
— すんさん@週末カウンセラー (@sun3blog) 2018年8月7日
すると、数名の方が「毎日更新を挫折した経験がある」と答えてくれました。
そこで、21日習慣化チャレンジを提案したんです。
結論から言うと、21日間ブログを毎日更新するチャレンジです!
なぜ21日間かというと、諸説ありますが、習慣づけるにはその日数が必要だからです。
でも、1人でやると続かなそうなので、声かけしました!笑
やってみますか?(^-^)
— すんさん@週末カウンセラー (@sun3blog) 2018年8月8日
ライトニングいがらしさん(@Ligarashi_blog)が手を挙げてくれたので、一緒に21日チャレンジをやることにしました。
この記事でちょうど7記事目。
3分の1が終わったので、習慣化がどのようになっているのか紹介していきます。
関連記事:必要なのは『努力』じゃなくて『習慣』だった!今日から始めて未来を変えよう
毎日ブログ更新はできたのか?

出来たけど、できなかったというのが現状ですね。笑
どういうことかと言うと、
- どうしてもその日に更新できなかった日がある
- そんな時は、次の日にまとめて2記事書く
というような感じでした。
なので、結果的には7日分書いているけど、毎日更新はできていないですね。
習慣化を邪魔するものとは?

習慣化にチャレンジしていくなかで、それを邪魔する存在に気づきました。
それは、「習慣」
今までの「ブログを毎日更新しない」という習慣の力が強くて、気を抜くと更新しないで寝ようとすることも。
人の潜在意識は変化を嫌うので、元に戻そうとするんです。
関連記事:あなたがいつまでも変われないのは潜在意識が原因かも!?潜在意識をコントロールして引き寄せよう⑧
一緒に習慣化チャレンジしているいがらしさんの頑張っている姿を見て、
と記事を書くことができました!
他の習慣化はどうなった?

他にも、習慣化を目指しているものがありました。
- だらだらSNSを見る
- 間食
- 夜更かし
- 夜23時までに寝る
- 朝4時に起床する
- ブログを毎日更新する
- 間食しない
僕の作戦では、23時までにブログ更新と、次の日の記事構成を考える。
という感じだったんですけど、やっぱり思うようにブログが完成せず、寝る時間がどんどん後ろにずれていきました。
そうすると、朝起きる時間もずれるという結果に。
さらに、夜遅くまで起きて、ついつい間食してしまう。
ブログ更新以外の習慣化は、そんな悪循環になっていました。
習慣化を改善するためには?

改善するためには、どこかで一度踏ん切りをつけないといけない。
僕の中では、明日4時に起きてから、規則正しい生活・習慣に変えていく必要がある。
もう一度気持ちを入れなおして、残りの2週間チャレンジしていきます。
【まとめ】習慣化21日チャレンジ~序盤戦~

こんな感じで、習慣化チャレンジの序盤戦が終わりました。
やってみると、毎日時間内に記事を更新するのは、ゲーム感覚で、だんだん楽しくなってきますよ。
まずは、今すぐ寝て、明日からまた正しい習慣にシフトしていきます。
習慣化の変化などあれば、ツイッターで報告しますね。
Follow @https://twitter.com/sun3blog
コメントを残す