幸せいっぱいブロガーのすん(@sun3blog)です。
つ・い・に!
4/22女の子が産まれましたぁぁぁ!!!
体重はなんと3996gのビックベイビー!
計測前にウンチしたそうで、ウンチしなければ4000gだったとか。笑
妻は苦しみながらも、がんばってました。
出産に立ち会うのはこれで2回目なんですが、全国の旦那さんに言いたい...
「必ず出産に立ち会ってください!!」
今回出産に立ち会ってみての感想と、なぜ立ち会うべきかを説明します!
女は強くて命懸け
男は無力で気持ちだけ、女は強くて命懸け
引用:ZORN ゆりかご
あなたは妻の死にそうな声を聞いたことありますか?
初めて出産に立ち会ったときは衝撃的でした。
病院中に響き渡る「イタイ!」という声。
折れるかと思うほど握り返してくる手。
お腹に力を入れすぎて、トマトのように赤くなる顔。
先生に赤ちゃんを引っ張られているときは、拷問にでもあっているかのようでした。
産まれる前までは妊娠している妻を見ても、どこか他人ごとのように感じた。
でも出産に立ち会うと、命をかけて子どもを産もうとしているんだと気付きました。
そんな命がけの出産を見てからのわたしは、妻への態度が変わりました。
スポンサーリンク

妻のことをより大切に思える
結婚してからは、よくケンカをしていました。
コノヤローと思うことも。笑
しかし今ではケンカをしても、あの出産の日のことを思い出すと大体許せます。
命をかけて子どもを産んでくれた妻には頭が上がりません。
掃除?洗濯?喜んで!
なんでもやりますとも!
こんなにかわいい子供産んでくれた妻には感謝でいっぱい。
今まで以上に妻への感謝や尊敬の気持ちが強くなりました!
体張ってくれた嫁には頭が この先一生上がらない
引用:ZORN ゆりかご
まとめ
全国の旦那の皆さん、いかがでしたか。
いつ出産するかわからないので、仕事していると立ち会うのは難しいかもしれません。
でも、立ち会えるなら必ず立ち会ってください。
奥さんへの感謝の気持ちが強くなるはずです!
わたしは今から娘を見てきます♪
覗く新生児室のガラス越し 眠る姿を眺めながら過ごし
引用:ZORN ゆりかご
コメントを残す