▶︎【無料個別相談】心にウソをつかない自分らしい生き方へ

イライラが爆発して子供にキツくあたってしまう本当の原因と3つの解消方法

こんにちは、メンタルコーチのしゅん先生です!

このブログでは、心理学・脳科学・コーチングをベースに、生きづらさの原因である無意識潜在意識)のネガティブ思考を書き換え、自分らしい心から望むような生き方・働き方を実現する方法を体系的にお伝えしています。

このブログでは、心理学・脳科学・コーチングをベースに、生きづらさの原因である無意識潜在意識)のネガティブ思考を書き換え、自分らしい心から望むような生き方・働き方を実現する方法を体系的にお伝えしています。

今回は、子育てのイライラが爆発して子供にキツくあたってしまうママさんに向けて書いた記事です。

イライラ育児になってしまう本当の原因と3つの解消方法について書きましたので

子供にイライラしてキツくあたってしまう
・子供の寝顔を見ては自己嫌悪
感情が爆発する自分を変えたい
子供と笑顔で過ごせる時間を増やしたい

という方は最後まで読んで、この記事の内容を実践してみてくださいね!

心に余裕のないイライラ育児

仕事柄、今まで400名以上の方と関わってきたのですが、その中でも「子供にイライラしてキツくあたってしまう…」というママさんからの悩みが多くて。

僕自身も今でこそ、3人の子どもたち(6歳・4歳・2歳)と笑顔で過ごす時間が増えましたが、元々は、心に余裕がなくいつもイライラしてて。

上の子が2歳でイヤイヤ期、下の子は0歳で夜泣きが多いとき。

思い通りにいかないことが多い中「どうせなら楽しく子育てをしよう!」という思いから自分なりに工夫した子育てをしていました。

それでうまくいくこともありましたが、やはり最終的にはイライラが爆発して子供に怒鳴ってしまい。

スヤスヤ眠る子どもの顔を見ては「こんなダメな親でごめんね…」「怒りすぎちゃってごめんね…」と罪悪感でいっぱいでした。

しゅん先生

他人には優しくしたり人前ではポジティブでいられるのに、一番身近で大切なはずの子どもには、イライラして優しくできない。

 

自分は何かの病気なのかな?とすごく不安でしたし、このままいけばニュースに出るような親になるんじゃないかと、自分自身が怖かったのです。

子供にイライラする本当の原因とは?

イライラ育児をしている当時は「怒らせるようなことをする子どもが悪い!」と思っていましたが、心理学やコーチングを学ぶうちに、本当の原因は自分にあるということがわかって。

たとえば、自分の子供が水をこぼしたときに

「ほらー!だから言ったでしょ!そんなところにコップ置いたらこぼすよって!何度言ったらわかるの!!」と怒るとして。

もし、友達が遊びに来ててて、そのお子さんがコップの水をこぼしたとき、あなたは怒りますか?

多分、怒らずに「あ!大丈夫!?服濡れてない!?何か拭くものもってくるね!」という反応をしませんか?

【コップの水がこぼれた】という、起きている”出来事”はまったく一緒なのに、相手によって反応が変わってくる。

ということは、イライラするのは子どもが原因ではなく、自分がどう反応したかにあるんですよね!

しゅん先生

という話をすると「自分が悪いんだ…」って落ち込む人もいますが、原因が自分にあるということは、自分次第で変えられるということ!

 

イライラ育児から卒業する3つの解消方法をまとめたので、下を読んで1つずつ取り組んでいきましょう!

イライラ育児3つの解消方法

3つの解消方法としては

1.感情を抑えないこと
2.自己否定しないこと
3.親子関係を見直すこと

1つずつ説明していくと・・・

解消方法1.感情を抑えないこと!

繊細、感受性豊か、周りの顔色を伺う、自分の本音が言えない、素の自分を出せない、ポーカーフェイスに見られるけど本当は天真爛漫、人前では明るく振る舞うけど本当はネガティブで家に帰るとどっと疲れる、自分さえ我慢すればと気持ちを抑える

そういう人に多いのですが、感情が爆発してイライラしてしまうのは、普段から感情を抑えるクセがあるからなんですよね!

抑えられた感情は消えることなく、自分の無意識(潜在意識)の中にどんどん溜まっていきます。

溜まっていったネガティブ感情によって、心にゆとりがなくなり、ちょっとしたことがきっかけで、まるでマグマが噴火するかのようにイライラが爆発してしまうのです。

しゅん先生

感情を抑えるクセがある人は、子育てだけではなく夫婦関係/パートナーシップなどにも影響が出てきてしまいます。

 

普段は我慢して角が立たないようにしてても、積もり積もったイライラが爆発して大喧嘩。

 

相手を必要以上に傷つけるような言葉を言ってしまい、夫婦の心にミゾができてしまう。

 

関係性が冷めた仮面夫婦を続けて、子どもが巣立つ頃には離婚する。というような寂しい夫婦関係を築いてしまうので

 

周りにいる大切な人のためにも、感情の正しい取り扱い方を身につけていきましょう!

感情の取り扱いについては、この記事を参考にしてみてくださいね!

解消方法2.自己否定しないこと!

過去の僕のように「大切な子どもにイライラする自分ってダメな親だ…」ってなる方も多いのですが

自己否定をしないってことがすごく大切で!

というのも、心理学では【学習生無力感】というのですが、自己否定し続けていると「自分には現状を変えることができない」という無力感が身に付いてしまいます。

そうすると、いつまでも変わることなく子供に怒鳴り続けてしまう負の連鎖を引き起こしてしまうのです!

それに、イライラが爆発して子どもにキツくあたってしまうのは

片付けできない、車の運転ができない、PC操作が苦手、泳げない

などと一緒で【自分の感情をうまく取り扱えてない】というスキル的な側面が未熟というだけ。

 

あなた自身には、何一つ問題はないのです。

 

自分の大切な子どもに対して、生きているだけで価値があると感じられるように、あなた自身も生きているだけで価値のある存在。

 

感情的になってしまうことを自己否定の材料にするのではなく、もっと自分に優しくしながら、未熟な部分は成長していけばいいのです。

しゅん先生

自分を責めることにエネルギーを使わず、子どもと笑顔の時間を増やすために【具体的な行動】を変えていきましょうね!

解消方法3.親子関係を見直すこと!

イライラ育児から卒業するために、自分の感情を我慢するクセを変えたり、自己否定をやめることも大切なのですが

 

根本的なところから変えるとなると、自分の親との関係を見直すことが重要になってきます。

というのも、子供にイライラするパターンは、自分の親から引き継いでいるのです。

 

僕自身の例でいうと、父親が厳格な人で幼少期のころは、しつけと称して叩かれたり怒鳴られたりする環境で育ってきました。

しゅん先生

怒らせないように、いつも親の顔色を伺ってビクビクして自分の気持ちを抑えるような生き方をしていましたし

 

もし自分が親になったら、絶対に優しいお父さんになる!と思ってました。

 

でも、気づけば、自分が親からされてイヤだった子育てを、自分の大切な子どもにもしてしまっていたのですよ・・・

ご飯は残してはいけない、挨拶するべき、親の言うことを聞くべき、騒いではいけない、いい子でなきゃいけない、早くしないといけない、頑張らなきゃ、ちゃんとしなきゃ、人に迷惑をかけてはダメ、社会は厳しい、仕事はツライもの、お金を稼ぐのは大変、中途半端はダメ、早く成功したほうがいい・・・

良くも悪くも人は幼少期(0歳~7歳)の間に、親子関係で身につけた思い込みをずっと抱えて生きるもの。

 

なので、繰り返し子供にイライラすることがあったり、自分が親にされてイヤだった育児をしているのであれば、無意識(潜在意識)のネガティブな思い込みに原因があるんですよね!

しゅん先生

ネガティブな思い込み(〇〇しなければ、〇〇するべき)に捉われていたら自分自身が生きづらいですし

 

何より自分の子供にも同じように生きづらさを引き継いでしまうので

 

最終的には、自分の無意識(潜在意識)にあるネガティブな思い込みを書き換えていきましょう!

無意識(潜在意識)の書き換えについては、この記事を参考にしてみてくださいね!

しゅん先生

ただ、親との関係で身につけたネガティブな思い込みって、けっこう根深いもので、なかなか自分1人では向き合えない・・・という方も多くて。

 

自己防衛の一種なのですが、人は現状維持を好む生き物なので、根本から変わろうとすると無意識のうちにブレーキがかかって

 

自分と向き合うことを先延ばしにしようとしたり、ワークをやってたら眠くなったりするのですよね!

 

無意識(潜在意識)を書き換えたいけど、自分ひとりではできないという方は、6ヶ月/年間の個別コーチングがあるので、そちらをご利用くださいね!

実際に変化した人のストーリー

長期の個別コーチングコースを受講された方の変化として、お子さんに感情的に怒ってしまうことで悩まれていたのですが、セッションの中で

・感情の取り扱い方
・親子関係の深掘り
・無意識(潜在意識)の書き換え
・ありのままを受け入れる

など、いろんな側面から取り組んでみると、イライラ育児から抜け出されて、お子さんと楽しく過ごせるようになったそうで!

しゅん先生

クライエントさんが変化成長することで、その周りにいる大切な人(旦那さん、お子さん)にまで幸せの影響が広がることが

 

この仕事をやっていてよかったなと深く実感する瞬間です♪

まとめ

ということで、イライラが爆発して子供にキツくあたってしまう本当の原因と3つの解消方法について書きました。

 

お子さんのことを大切に思っているママさんや、優しい人ほど感情を抑えて爆発してしまうので

 

ぜひこの記事に書いてある内容を実践して、自分もお子さんも幸せな日々を過ごしていきましょうね!

セルフクリエイトコーチング

自分らしく生きて周りにもいい影響を与えていきたい!という方は、期間限定の無料オンライン個別相談会へご参加ください。